『竹中教授のみんなの経済学』は何だったのか?その他雑感

株式持ち合い解消が加速するらしい。

business.nikkeibp.co.jp


株式持ち合いとは
株式持ち合い - Wikipedia


とても怪しげな動画を見つけた。
www.youtube.com

私は別に、ベンジャミンを信じているわけではないし、この真偽について語りたいわけではない。

しかし、自分の在任中なのに、「知りません。初めて聞きました。」って、株式持ち合い解消は、みんな知ってるよ。
小泉元首相は「何を」知らないって言ってるんだ? 当たり前だけど、小泉元首相は否定するなら、ちゃんと否定して欲しい。



彼が在任当時の、竹中平蔵の著書『竹中教授のみんなの経済学』。この本は、当時ベストセラーだった。
https://www.amazon.co.jp/竹中教授のみんなの経済学-竹中-平蔵/dp/4344900030

小泉元首相のキャッチーで直感的に受けた演説と、この竹中氏の本が大ヒット。私も高1のガキだった時この本を買った。

(今私の手元にないので確認できませんが)護送船団方式をやめて、ちゃんと競争しましょう。その仕組みの方が、がんばった人が報われます。という趣旨だったように記憶している。

同書の出版から、10数年経った現在、あれはいったい何だったのか?小泉元首相と同様、私にも全然わからない。


話は変わるが、議論するなら、とことんまで議論すればいいように思う。議論していった結果、議論自体が壊れてしまうこともあると思う。

www.youtube.com

この動画は昔炎上して、勝間氏が謝罪コメントを出されてた。

なぜか、ときどき顔がアップされていて笑ってしまった。
(私個人の感想だが)この議論はとても有意義だったと思う。

議論に負けたからって、別に死ぬ訳じゃないし。
議論に利権とかプライドが絡むからおかしなことになるのでは?と思う。

私自身、議論が壊れた経験、議論を壊してしまった経験、それに伴って人間関係も一瞬で壊してしまった経験がある。
反省はしているが、後悔はしていない。そもそも議論は衝突を起こす。衝突をゼロにすることは不可能だし、ナンセンスだと思う。